採用ブログのメインビジュアル
お役立ちコラム 2025年05月02日

経験ゼロでも大丈夫?100年企業が教える施工管理のキャリアパスと田代鉄工所のサポート体制

TOP/BLOG/経験ゼロでも大丈夫?100年企業が教える施工管理のキャリアパスと田代鉄工所のサポート体制

「施工管理」は建設業で重要な役割を担う職種ですが、未経験者にとっては経験が求められ、ハード
ルが高く感じる方も多いのではないでしょうか。しかし、教育体制の整った企業では、未経験者でも確
実にキャリアを築くことができる環境があります。本記事では、未経験者が知っておくべき基本と田代
鉄工所で施工管理職としてのキャリアを築くためのポイントをご紹介します。

施工管理とは?未経験者が知っておくべき基本

田代鉄工所における施工管理職は、プラント設備やガラス製造設備などの大型設備から室内研究設備ま

で、幅広い機械設備や配管設備の製造・設置を担当します。主な業務は、見積書作成、設計部門との打ち合わせ、

スケジュール管理、人材・材料の手配、現場監督、安全確認、客先とのコミュニケーションなど多岐に

わたります。

施工管理の魅力は、設計図面が実際の設備として形になる過程に携わり、プロジェクトの完遂に貢献で

きることです。特に田代鉄工所では、建物や車の窓、スマホの画面など、人々の生活に欠かせないガラ

ス製品を製造する設備の製作を行っています。

未経験でも施工管理職になれる3つの理由

  1. 体系的な教育制度

田代鉄工所では、未経験者も着実にスキルを習得できる教育体制を整えています

  • 外部技能講習: アーク溶接や玉掛け、高所作業車の運転講習など
  • ビジネスマナー講習: 社会人としての基本スキル習得
  • 社内OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング): 先輩社員からの指導の下、実務を通じてスキルを習

  1. 資格取得支援制度

入社時や入社後に必要となる資格について、事前講習を含め資格取得に必要な費用をサポートしスキル

アップを支援してくれる制度があります。

3. 長期的なキャリアビジョン

平均勤続年数16年(最長53年)と長く、若手からベテランまで各世代が活躍する環境で、長期的な視

点でキャリアを築けます。

未経験者からプロへの道のり

ステップ1:基礎知識とスキルの習得

現場業務に最低限必要な溶接、クレーン、高所作業者などの技能を取得し基礎を固めます。並行して社

内の各事業所へ出張研修を行います。

ステップ2:実践経験の積み重ね

先輩社員の下で実際の業務の流れや作業手順などを学び、さまざまな案件や現場を経験して知識やプレ

ファブ作業(溶接、部材加工、組み立て)などのスキルを習得していきます。

ステップ3:部下を率いるリーダーへ

お客様の要望を伺い、その要望を形にするための窓口業務を行います。担当となった案件の見積もりの

作成や作業の分担を決めるなど、部署内外のコミュニケーションの要を担います。

ステップ4:組織をマネジメントし、プロジェクトを引っ張る

プロジェクト進行のリーダーとして、全体を取りまとめます。各部門の進捗管理や安全管理を行いま

す。また、海外の工場での技術支援業務など国外で活躍する機会も増えます。

キャリアを築いていくためのポイント

技術的なスキルは入社後に身につけられますが、順調にキャリアを築いていくためのポイントをご紹介

します。

  1. コミュニケーション能力

社内外の様々な関係者との打ち合わせには必ずコミュニケーションが必要になります。聞く力・伝える

力は非常に重要です。

  1. 計画性と柔軟性

田代鉄工所では「設備が出来上がるまでの工程は、ひとつのパターンだけではない」という考えのも

と、きめ細やかな確認と柔軟な対応力を重視しています。

  1. 安全意識と責任感

現場の安全確保は施工管理の最重要任務。高い安全意識と責任感が必要です。

働きやすい職場環境

田代鉄工所ではワークライフバランスの充実に力を入れています。年間休日が116日あり、平均有休取

得日数は12.8日と高水準です。また、家庭の都合に合わせた時短勤務制度も整えられており、平均残

業時間も12.7時間と抑えられています。福利厚生面でも充実しており、産前・産後休暇、育児休暇、

介護休暇などの各種休暇制度に加え、インフルエンザワクチン接種の会社負担、契約保養施設利用の補

助、通勤交通費支給など働きやすい環境があります。さらに、関東を中心に神奈川県に3か所、茨城県

に1か所、愛知県に1か所の計5つの事業所を展開しているため、転居を伴う転職でも選択肢が広がると

いう点も魅力です。

未経験者へのアドバイス

  1. 基礎から学ぶ姿勢を持つ

施工管理職は一朝一夕では身に付きませんが、積み重ねた分だけ、経験を生かせる仕事です。基礎から学ぶ姿勢を

持つことで、確実に成長していけます。

  1. 現場経験を大切にする

実際の現場での経験が施工管理者としての成長には不可欠です。田代鉄工所では実務経験を積む機会が

豊富に用意されています。

  1. チームワークを重視する

「技術力×チームワーク」を重視する田代鉄工所では、先輩社員や他部署とコミュニケーションをとり

連携しながら業務を進める姿勢が大切です。

まとめ

施工管理職は、専門的な知識と経験が求められますが、適切な教育体制と環境があれば未経験者でもチ

ャレンジできるキャリアです。

創業100年を誇る田代鉄工所は、「Create, Next Creation つなぐのは技術と想い。さあ、次の100年

へ。」というビジョンのもと、未経験者の可能性を広げるサポート体制を整えています。充実した研修

制度、ワンストップ体制による連携、ワークライフバランスに配慮した職場環境など、未経験者が安心

してキャリアをスタートできる条件が揃っています。

施工管理職への転職を考えている未経験者の方、ぜひ田代鉄工所で新しいキャリアを築いてみてはいか

がでしょうか。

ENTRY

ともに未来をつなごう

ENTRY